2月4日 鉢植えのクリスマスローズ

しばらくブログをお休みしていました。

元旦の能登半島地震が起こってから、私自身も気持ちが沈んでしまったりと、なんとなく、しばらくブログを書く気持ちになれないでいました。

また少しずつ、マイペースにブログを書いていこうと思います。よろしくお願いします(^^)

 

2月に入り、庭の植物たちも少しずつ春に向けて目覚めだしたようです。

我が家で早春に咲き出す花の代表といえば、クリスマスローズです。

庭植えの株は、まだ日光が十分にあたらない場所のためか、まだちらほらとしか開花していませんが、鉢植えで育てているものは、南側の陽だまりの場所で早くから咲き始めています。今年は開花が早いです。暖冬も影響していそうですね!

 

デュメトラム系ダブル。花付きがとっても良いです(*^^*)

 

 

 

小輪で多花性の、お気に入りの子です(*^^*)

 

 

原種 クロアチカス

原種 ムルチフィダス・ヘルセゴビナス

庭で一番に咲き始めた株。

早くも春の訪れを感じさせてくれます。

 

原種シクラメン・コウムの蕾が立ち上がってきました。

 

水仙の芽もゆっくりとあがってきました。

 

原種アネモネ・パブニナの芽吹き

 

ミツマタの蕾も少しずつ膨らんできました。

 

今日は立春。少しずつ、春に向かっていきますね。

どうか被災された方々が、一日でも早く日常を取り戻されますように。